ジャンポール・ゴルチエ(Jean-Paul Gaultier)は、1952年にフランスのパリ近郊アルクイユに生まれたファッション・デザイナーです。
仕立屋兼美容師だった祖母の影響のもと、熊の縫いぐるみ「ナナ」をモデルに、化粧や染髪を施していました。
祖母のサロンで、キャバレー「フォリー・ベルジェール」のショーをテレビで観て、その衣装の奇抜さと豪華さに魅了され、デザイナーを志望。
当時の一流デザイナーたちに自分のデッサンを送り続け、18歳でピエール・カルダンに採用されました。
独立
ジャンポール・ゴルチエは、1年間ピエール・カルダン社でアシスタントとして勤務。
その後、ジャック・エステレルのもとで経験を積み、ジャン・パトゥ社では、ミシェル・ゴマ、アンジェロ・タルラッチのアシスタントをしました。以後、ピエール・カルダンの店舗へ戻ります。そして独立してフリーランスに。
1976年、ジャンポール・ゴルチエの名でコレクションを発表。1978年にはオンワード樫山と提携し、本格的な活動を展開。
当時の作風は、モード界のさまざまな規範に反旗を翻したものが多く、空き缶のブレスレットや、サテンのビスチェにビニールのパンツを合わせた作品など、素材間に存在するヒエラルキー(秩序)を揺さぶるものが多いです。
セクシャリティ指向へ:1980年代半ばから
1980年代半ばからは男女のセクシャリティーへの問題提起をテーマにした作品が増えます。
1984年春夏のメンズ・コレクションでは「オム・オブジェ」を発表し、観られる対象としての男性を強調しました。
また、レディースではマドンナ(Madonna)のワールド・ツアーで有名なコーンブラをはじめ、SM的なボンデージ・ファッション、フェティシズムを喚起するコルセット・ドレスなど、ジャンポール・ゴルチエにはセクシャリティーを強烈に表現した作品が多いのが特徴です。
2001・2002年秋冬でジャンポール・ゴルチエは、袖、ベスト、パンツの裾、スカート、ガードルといった服のパーツをまとめたパッチワーク風の作品を発表。
オートクチュール参加は1997年から。現在のゴルチエは、
- プレタ・ポルテの「ジャンポール・ゴルチエ」
- オート・クチュールの「ゴルチエ・パリ」
- ユニセックスのセカンド・ブランド「JPG」
- 子供向けの「ジュニア・ゴルチエ」
- カジュアル「ゴルチエ・ジーンズ」
- 香水「ジャンポール・ゴルチエパルファム」
- 「ジャンポール・ゴルチエ・クラシック」
映画衣装・舞台衣装
ジャンポール・ゴルチエの映画衣装・舞台衣装では、マドンナ、イヴェット・オルネルらのステージ衣装をはじめ、ピーター・グリーナウェイ『コックと泥棒、その妻と愛人』、ヴィクトリア・アブリル『キカ』、リュック・ベッソン『フィフス・エレメント』などの映画の舞台衣装が有名。
最近は、これらの服飾デザインのほかに、音楽や映像の分野でもタレント性を発揮しています。2000年秋に東京の上野守美術館で開催された、来場者参加型の展覧会が大成功を収めています。
下着ルックやアンドロジナス・ルックなど、アヴァンギャルドと古典主義が融合した作風は、パリ・コレクションにおいて数多くのジャーナリストたちから賞賛されました。そのため、1980年代を代表するデザイナーとして脚光を浴びました。
ベーシックな服作りを基本に、歴史服やエスニックからのアイデアを自在に混在させるのが得意です。1987年、オスカー賞受賞。
関連リンク
- Jean Paul Gaultier for Madonna | Vatienne:ジャンポール・ゴルチエによるマドンナのためのコーン・ブラのデッサン。
- マドンナ:セックス・シンボルのファム・ファタル…マドンナの意義をファム・ファタルの人生史と見立てて考察。
コメント