大セルのアセテート織物 セルテート:大日本セルロイド
これは、「ドレスメーキング」鎌倉書房、通算56号(1955年11月号)38頁に掲載された大日本セルロイドの広告です。
「大セルのアセテート織物 セルテート」と題され、化学繊維の一つアセテートを使った織物「セルテート」を宣伝しています。
英語表記は
- アセテート…acetate
- セルテート…celltate
です。
リード文を読んでみましょう。
服地も着尺も安心してお求め願えます
出典 「ドレスメーキング」鎌倉書房、通算56号、1955年11月号、38頁
消費者は何を不安がっているのか、化学繊維への疑心が強かったのだと思います。
安心という宣伝文句が1960年代前後にはちょくちょく見受けられます。
「怖いですよ」や「危ないですよ」という宣伝は存在しませんから、「安心ですよ」ほど信用できないものはありませんが、アセテートは現在でも衣料品の原材料に使われているので、たぶん安全かと…。つい、アスベストと勘違いしてしまうので、ウダウダ述べてしまいました。
なぜ安心かの理由が次に書いてあります。
なぜなら……羊毛に一番近い風合と弾力性、絹によく似た感触、それでいて適度の吸湿性をもち、衣料に最適の化繊として賞揚されるアセテートの持味そのままの織物だからです。しかもお値段は毛織や絹の1/3程度の手頃さです。
出典 「ドレスメーキング」鎌倉書房、通算56号、1955年11月号、38頁
この製品が安全なのは「アセテートの持味そのままの織物だから」で、アセテートが安全である点を説明していない点が目立ちました。
この生地には次のような疑似区分が行なわれています。
- 毛織物風の織物…タッサー、カシミヤ、ツイード、ゴールドバック、パナマ、ポルトワン、ピンヘッド、柄物、着尺、モスリン…ほか
- 絹のような織物…タフタ、ピンチェック…ほか
- 製品…プリーツ・スカート、ブラウス…ほか
コメント