【なむ語る】映画やドラマに登場するファム・ファタルの魅力!
ダウンの弱点を克服

ダウンテック™ダウンが詰まったL.L.Beanのダウン・アウターなら、悪天候でも汗をかきやすいハードなアクティビティ中でも安心して着用。

公式サイトでチェック

苧麻・絹・木綿の社会史 「新・木綿以前のこと」を加筆

アーカイブ(凍結記事)
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告を含みます。
スポンサーリンク

苧麻・絹・木綿の社会史

苧麻・絹・木綿の社会史:いつどのように苧麻・絹・木綿が栽培され、利用されていったかを文献史料と類推から述べたものです。著者も述べているように、衣に関する研究は織布と染色に偏ってきました。
もっとも、近世・近代を対象にしたものでは、製糸業・絹織物業、綿花栽培・綿糸紡績業の研究は某大で、糸の研究は調査され尽くしたように思われますが、古代・中世・近世の衣料原料の生産と、それをめぐる政治・社会経済的関係を考察した研究はありません。本書は、その盲点を系統的に、歴史展開の筋道として見通すことを目的にしています。1990年に中公新書の一環で刊行された『新・木綿以前のこと』が本書の底本ですが大幅に加筆されています。

苧麻・絹・木綿の社会史

苧麻・絹・木綿の社会史


かつて柳田国男は『木綿以前のこと』で近世の木綿普及によって麻の良さが忘れ去られた点を批判しました。本書の著者永原慶二は現代には失われた木綿、中世までの日本には存在しなかった木綿という観点から、木綿を中心に衣料原料を掘り下げていきます。もちろん、綿だけでなく絹と麻にも多くの叙述を割いています。本書の流れは、前半で、律令制下・荘園制下の絹生産、麻生産を中心に、原料繭・原料麻の育成・栽培から納税に至る過程を描き、後半で、中世末期(戦国時代)の綿花・綿糸・綿織物輸入から綿花栽培への転換過程と木綿衣料の広がりを詳細に述べています。
このように古代から中近世にいたる繊維栽培から織物生産までの過程と政治経済への結び付きは詳しく分かるのですが、難点は、衣料研究であって衣料品研究にまで踏み込んでいない点です。織物から衣服への展開が述べられていない点は、他の研究書類と同じです。唯一、16世紀に高野山の坊主が西陣へ絹織物を発注した際に裁縫も依頼したという指摘がなされていました。この事例を出してきた著者に喜びを感じましたが、やはり、もっと大きな視野で衣服生産と衣服販売について、資料の有無だけでも意識的に指摘してほしかったと思います。
東アジアやヨーロッパで木綿が普及していく過程については「中世における東アジアと欧州の綿花調達の方法」をご覧ください。
永原慶二『苧麻・絹・木綿の社会史』吉川弘文館、2004年
[amazonjs asin=”4642079343″ locale=”JP” title=”苧麻・絹・木綿の社会史”]

アーカイブ(凍結記事)
スポンサーリンク
この記事を書いた人
もで

いろんなファッション歴史の本を読んで何も学べなかった残念なファッション歴史家。パンチのあるファッションの世界史をまとめようと思いながら早20年。2018年問題で仕事が激減したいま、どなたでもモチベーションや頑張るきっかけをください。

モードの世紀をフォロー
モードの世紀をフォロー
モードの世紀

おすすめファッション通販(売上げ重視)

エル・ショップ(ELLE SHOP)
ELLE SHOP(エル・ショップ)

インターナショナル・ファッション誌『エル・ジャポン』(ELLE JAPON)のエディターがプロデュースする、オンライン・セレクトショップです。ラグジュアリーブランドからアップカミングブランドまで、ファッションアイテムやライフスタイル提案商品を幅広くラインナップ。憧れのブランドがELLE SHOPだけに提供する、限定アイテムも要チェック。配送料:全国一律540円(税込)。

リーバイス®オンラインストア

リーバイ・ストラウスジャパン社の直営通販サイトです。ジーンズの原点にして頂点である「リーバイス501」を中心に、デニムジャケットやアクセサリ、ビンテージなど多彩なファッションアイテムを販売。この10年ほどはオンライン通販のおかげでリーバイスのジーンズが手に入りやすくなりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました