家族みんなに似合うジェンダーフリーなコレクション

スポーツウェアの記事リスト

ファッション通販おすすめサイト

ギルト(GILT):会員制ファミリーセール・サイト

ギルト(GILT)はニューヨーク発の会員制ファミリーセール・サイトです。毎晩21時から時間限定で、海外・国内の有名ブランドのアパレルや雑貨、厳選のグルメやビューティの体験プランまでが驚きのご優待価格で登場します。
ファッション通販おすすめサイト

Burton.com:プロスノーボーダーとは何か

BURTON(バートン)は、1977年にアメリカのバーモント州で創設され、画期的なプロダクトライン、リゾートに対するスノーボードの認知を促す草の根的努力、トップレベルのスノーボーダーを集めたチームにより、スノーボーディングの成長を加速させました。
アーカイブ(凍結記事)

ダナ・キャラン:百貨店嫌いでフリーマーケット好きな衣装デザイナー

ダナ・キャラン Donna Karan は1948年に米国ニューヨークのロングアイランドに生まれたファッション・デザイナーです。母のヘレン・フィスクはファッション・モデル、父のガブリエル・フィスクはファッション系のビジネスマン。
ファッション通販おすすめサイト

フェリシモ:月1回の定期便が待ち遠しい

フェリシモ : フェリシモ定期便のお買い物は毎月1回のお買い物を基本とした定期便システム。ファッション、インナー・ビューティー、キッズ・ベビー用品から雑貨、手づくり雑貨といった商品のオンラインショッピングを楽しめます。
アーカイブ(凍結記事)

プーマ:ダスラー兄弟製靴工場から生まれたシューズ企業

1924年にアドルフ・ダスラーとルドルフの兄弟が、ドイツのヘルツォーゲンアウラハ(Herzogenaurach)にダスラー兄弟製靴工場(Gebrüder Dassler Schuhfabrik)を創立したのがルーツです。兄アドルフはアディダスを創立させました。
1960年代ファッション

ルイ・フェロー:意外な形でゴダール映画に登場した衣装デザイナー

ルイ・フェロー Louis Feraud はフランスのアルルに生まれたファッション・デザイナー(画家も)です。1949年にカンヌで開業。カンヌ映画祭に来る映画スターたちを顧客にしました。第2次大戦中に対独レジスタンス運動に加わり投獄。獄中でデザインや裁縫を勉強しました。1960年代にヌーベル・バーグといわれたデザイナーの1人です。
ワンピースとスカートの歴史

シャネルの三色イブニング・ドレス:1938-1939年

シャネルの三色イヴニング・ドレス : 第2次世界大戦勃発前のシャネル最後のショーに登場しました。このドレスは夏向けに設計されたものでしょう。
アーカイブ(凍結記事)

ファザーネン通り:ベルリン・モード @1996年11月

ファザーネン通り : 1996年にドイツのベルリンへ行った時の写真を紹介しています。この通りはファザーネン通り(fasanenstrasse)といって、ツォー(ベルリン動物園)やカイザー・ヴィルヘルム記念教会の西側を南北に伸びた、閑静な高級ブティック街です。(2003年頃に書いた文章を読みやすく書き直しました / 2018.01.31)
ファッション歴史

クレア・マッカーデル:スポーツウェアの元祖で機能性や実用性を重視

クレア・マッカーデル Claire McCardell は、アメリカ合衆国のメリーランド州に生まれたファッション・デザイナー(衣服設計師)です。コットンやウールのジャージー生地をよく用い、機能性や実用性を重んじる現代のスポーツウェアの基礎を作ったとされています。1枚の赤い布で作ったサロン風のドレス(次の写真)や伸縮性のチューブ形のタンク・トップなどが有名です。
アイテム別用語集

デニムの語源や織色や生地の種類を分かりやすく説明

デニム denim は糸染の厚地織物の一種で、経(たて)にインディゴ (Indigo, 青藍) で染めた10~14番の太糸を、緯(よこ)に細めの、12~16番の晒し糸か未晒し糸を用い、2/1の三つ綾か3/1の四つ綾に織った生地のことです。ジーンズの生地として広く知られています。
タイトルとURLをコピーしました