[PR]この時間の注目ピックアップ(楽天市場)
1960年代ファッション

ビバリーヒルの、朝の手ざわり。:婦人画報 1975年1月号

スポンサーリンク

ビバリーヒルの、朝の手ざわり。

リード文

ビバリーヒルの、優雅な、甘い生活に、みがかれたファー。心さわぐゴージャスなファー。日本人サイズで、とどきました。ハイ・ソサイアティのかおり、こともなげに、はおる楽しみを、あなたに。
Fur Couture
BEVERLY HILLS
株式会社ファー・カァトウア
本店 中央区銀座7-2-11菊村ヒル
東京日本橋髙島屋4階毛皮サロン
東京銀座和光2階婦人服サロン

出典 「婦人画報」1975年1月号

リード文批評

Fur Couture BEVERLY HILLSは「Fur Couture」を重視すればフランスの会社、「BEVERLY HILLS」を重視すればアメリカの会社ですが、確証できません。
ヴィンテージのオンラインショップには1970年代製のラビット・ファーを確認できました(1stdibs)。これによるとラビットはフランス産、毛皮コートは韓国製です。「日本人サイズで、とどきました」の点は韓国製の輸出という経路が考えられます。
Fur Coutureの社名はクチュールとすべき表記ですが「ファー・カァトウア」としている点がカタカナ素人の臭いを感じます。
東京の銀座に2店舗、日本橋に1店舗しか出店していないのですから、日本が片手間の販売先となっていて、またそれでも通用する点を示しているのが面白いですね。本社の所在するフランスまたはアメリカ辺りから製造販売されるとはとても思えません。

黒色の毛皮コートを羽織っている写真です。

ビバリーヒルの、朝の手ざわり。「婦人画報」1975年1月号。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
もで

いろんなファッション歴史の本を読んで何も学べなかった残念なファッション歴史家。パンチのあるファッションの世界史をまとめようと思いながら早20年。2018年問題で仕事が激減したいま、どなたでもモチベーションや頑張るきっかけをください。

なむ語るをフォローする
このページをシェアする
モードの世紀

おすすめファッション通販(売上げ重視)

エル・ショップ(ELLE SHOP)
ELLE SHOP(エル・ショップ)

インターナショナル・ファッション誌『エル・ジャポン』(ELLE JAPON)のエディターがプロデュースする、オンライン・セレクトショップです。ラグジュアリーブランドからアップカミングブランドまで、ファッションアイテムやライフスタイル提案商品を幅広くラインナップ。憧れのブランドがELLE SHOPだけに提供する、限定アイテムも要チェック。配送料:全国一律540円(税込)。

リーバイス®オンラインストア

リーバイ・ストラウスジャパン社の直営通販サイトです。ジーンズの原点にして頂点である「リーバイス501」を中心に、デニムジャケットやアクセサリ、ビンテージなど多彩なファッションアイテムを販売。この10年ほどはオンライン通販のおかげでリーバイスのジーンズが手に入りやすくなりました。

レビュー 作品の感想や女優への思い

タイトルとURLをコピーしました