[PR]この時間の注目ピックアップ(楽天市場)

1960年代ファッション

1960年代ファッション

コート・ドレス(1965年):アンドレ・クレージュ

ここに紹介しているのはアンドレ・クレージュ(André Courrèges)が1965年に発表したコート・ドレスです。いずれも輪郭はAライン、衿は折衿です。左右腕の付根(アームホール)から曲線で胸元まで、直線でドレス裾まで縫目が続いています。
1960年代ファッション

ロラン・バルトのモード論集:シャネルVSクレージュ

ロラン・バルト『ロラン・バルト モード論集』を書評しています。大著『モードの体系』よりも噛み砕いてわかりやすい、ロラン・バルトの初期のモード論集です。
ワンピースとスカートの歴史

マリー・クワント:ミニスカートの女王とモッズルックの元祖

マリー・クワントは、1934年、イギリスのブラック・ヒースに生まれたファッション・デザイナーです。1960・70年代のイギリスを席巻した ミニスカート の女王、モッズ・ルックの元祖といわれます。 ここではマリー・クワントの経歴や影響を説明しています。
1960年代ファッション

アンドレ・クレージュ:構成的でシンプルなアイデアをもつデザイナー

アンドレ・クレージュは機能性を重視し女性の軽装を推進した前衛派の男性ファッション・デザイナーです。1965年のミニスカート(ゴーゴー・スカート)と平底ブーツ(ゴーゴー・ブーツ)、1967年の全身網タイツ、1972年のシースルーの上衣が有名。
1960年代ファッション

ピエール・カルダン:ライセンス戦略でオート・クチュール界を陳腐化

ピエール・カルダン Pierre Cardin は1960年代に宇宙服のデザインとライセンス戦略でオート・クチュール界を陳腐化させたデザイナー。その軽快で簡潔なデザインはアンドレ・クレージュと並んで称賛されます。無機質な素材を使った幾何学的ラインや大胆で独特なシルエットが特徴です。